
この記事では、
- 実際に放射線技師の男性と結婚された方に「放射線技師の男性との結婚生活が、どんな風になるか」について聞いたアンケート結果
- 婚活市場で放射線技師の男性と結婚する方法
についてご紹介しますね。
一般的に医療職全般が結婚相手として人気がありますが、その中でも放射線技師は
- 平均年収が30代で600~700万円、40代で700~800万円と高収入で結婚相手として勝ち組
- 実は医師・歯科医師を除く医療系資格の中で、薬剤師や看護師を超えて一番平均年収が高い(https://ten-navi.com/hacks/article-40-12054)
- 放射線技師の活躍の場は増え続けており、人手不足と言われているので仕事に困ることがない(http://careergarden.jp/shinryouhoushagishi/tenbou/)
と、結婚相手としてかなりいい条件なことがわかると思います。
そんな結婚相手としての放射線技師について、記事の前半ではまず年齢別の収入面についてご紹介します。
年収がわかれば、だいたいの月の生活費や家計、お小遣いがいくら貰えるか、毎年どれくらい貯金が出来るか、どんな家や車が買えるか、子供をどんな学校に行かせられるかもイメージできますよね。
その次に、実際に放射線技師の男性と結婚した人からとったアンケート結果を紹介します。
例えば
- 放射線技師の旦那さんの年収
- 妻として家事はどんなことをしているか
- 結婚生活の月々の生活費や家計
- お小遣い制の場合はいくらもらっているか
- 平日・休日の過ごし方
- 放射線技師の男性と結婚して幸せを感じる時
- 放射線技師の男性と結婚して、子育てで良かったと感じるとき
- 放射線技師の男性と結婚して、妻としてステータスを感じる時
- 「放射線技師の男性と結婚する」と親に紹介した時の、親受け
などなど…。
放射線技師の男性と結婚した人の体験談を読むだけで、嫁としての暮らしや結婚生活、心得や覚悟がイメージできると思います。

でも同時に、普段放射線技師とかかわりがない方は(放射線技師の男性と実際に結婚出来た人って、どんなタイプの人なんだろう)と、少し気になるかもしれません。
そこで同じように、実際に放射線技師の男性の妻となった方に
- 自分で容姿を美人だと思うか、ブスだと思うか
- 妻であるあなたは、どのような性格だと思うか
- 普段の服装はどのようなイメージか
- 妻であるあなたの家柄は良いと思うか
- 高学歴か、それとも低学歴か
- あなたが結婚した際の職業と年収
についても聞いてみました。
これを読んでもらえば、どんなタイプの人が放射線技師の男性にウケるのか参考になると思います。
そして最後には、放射線技師と出会うきっかけ、結婚方法についてご紹介します。
最後まで読んでいただくと、放射線技師との結婚がすごく難しいとか、高望みじゃない事もわかると思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

「本気で婚活したいけど、結婚相談所はハードルが高い」
という方は学歴や収入証明の提出もある婚活サイトの活用がおすすめです。
ペアーズなどのマッチングアプリ本気度が低いですが、ブライダルネットなどの婚活サイトは、
- 本気で婚活している利用者がほとんど
- 学歴証明、収入証明、独身証明の機能がある
- コンシェルジュに相談できるサービスもある
という条件の基で運営されています。
ペアーズなどの一般的なマッチングアプリと違い、男女ともに本気度が高いので、本気で婚活している方におすすめです。
<今すぐ「放射線技師の男性と出会う方法」まで記事を飛ばす場合はこちら>
放射線技師の平均年収・給料って?

20~24歳:309.1万円~359.1万円+ボーナス89.8万円
25~29歳:397.3万円~447.3万円+ボーナス111.8万円
30~34歳:391.4万円~491.4万円+ボーナス122.9万円
35~39歳:456.7万円~560.7万円+ボーナス140.2万円
40~44歳:509.0万円~630.0万円+ボーナス157.5万円
45~49歳:583.6万円~705.6万円+ボーナス176.4万円
50~54歳:646.0万円~756.0万円+ボーナス189.0万円
55~59歳:639.7万円~749.7万円+ボーナス187.4万円
60~65歳:410.3万円~510.3万円+ボーナス127.6万円平均年収.jp 放射線技師の年収給料や20~65歳の年齢別役職別年収推移|平均年収.jp 放射線技師の年収や20~65歳の年収推移・役職者【主任・係長・課長・部長】の推定年収や・総合職・一般職・技術職の年収・給料など役立つ多くの情報をまとめた年収ポータル...
記事の初めにも言いましたが、30代で600~700万円、40代で700~800万円の高収入です。
サラリーマンの平均年収が30代で約400万円、40代で約450万円と言われていますから、いかに放射線技師が高収入かわかりますよね。
ちなみに月に直すと、”一般的な夫婦”より月に20万円ほど贅沢できるわけです。
毎月20万円を贅沢に使えるなら…結構余裕のある生活が送れそうじゃないですか?
実際に放射線技師と結婚した方のアンケート結果

それでは実際に放射線技師と結婚して、嫁として幸せな生活を送っている方の体験談を見ていきましょう。
放射線技師との憧れの結婚生活はもちろん、放射線技師の妻の特徴や条件なども参考になると思います。

Aさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
650万
現在の家族構成を教えてください。
夫、私、子
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
専業主婦
家事はどのようなことをしていますか?
掃除、洗濯、ご飯ほぼすべて
月の生活費はいくらくらいですか?
20万
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日、休日関係なく、家事、子育て、子供が寝たら録画したTVを観る。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
結婚して良かった事は、資格があり安定した職業で病院では必要とされるので就職先が割とある事です。
収入も病院が儲かっていれば高いです。
リストラやボーナスカットなどもないので、安定しています。
病院では必要とされる職業なので、定年後もアルバイトの募集もあり長く働ける職業なのですごくいいです。
私の主人の働いている病院は当直があり、明けで家に居てくれるので家事や子育てを手伝ってくれて、助かっています。
シフト制なので平日休みもあり、出かける時は平日は特に道路なども空いているのでいいです。
放射線技師だと多少の医療知識があるので、病気の事などは相談しやすいですし安心出来ます。
バリウムやマンモグラフィなどの検査に関しては特に詳しいので、助かっています。
子育てをするうえで、放射線技師と結婚してよかったと思うことは何ですか?
当直明けがあるので、平日の昼間に家に居てくれて子育てや家事を手伝ってくれる。
正直なところ、放射線技師の妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。
特殊な仕事で病院に勤めてるというだけで、医者まではいかないけどステータスを感じます。
親に放射線技師と結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?
資格があり安定した職業なのですごくうけは良かったです。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
普通
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
まじめで細かい。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
デニムやカジュアル目なワンピースなどか多いです。
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通です。
あなたは高学歴だと思いますか?
大学は出ていません。
専門学校を出たので普通だと思います。
結婚した際のあなたの職業と年収は?
インテリアコーディネーター。390万。
Bさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
600万円
現在の家族構成を教えてください。
夫、私の二人
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
共働き
家事はどのようなことをしていますか?
食器洗いだけ夫がやってくれますが、後は全て私がしています
月の生活費はいくらくらいですか?
食費の分で5万円もらい、あとは生活に必要なものという事で2万円ていど、其の他は家計のことは夫が行っています。
お小遣いはどれくらい貰っていますか?
自分の給料の分が全て自分の物として使えます。
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日はフルタイムで仕事をしていますが、休日は日曜のみ夫といっしょなので、買い物に行ったりしてゆっくり過ごします。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
生活サイクルは、夜勤などがあまりありませんし、定時で大体帰ってくるので一緒にご飯を食べたり出来るというのは良いと思います。
医療関係でも夜勤があるところは大変ですが、それに関しては人間ドッグなどを行っている所なので、夜勤が無いというメリットはあります。
年齢的に少し離れていて、健康面が不安なので、出来るだけ規則正しい生活をさせてあげたいです。
子供はまだ考えていませんが、出来るだけ貯金をしたいと考えています。
子育てをするうえで、放射線技師と結婚してよかったと思うことは何ですか?
まだ子供がいないので分かりませんが、生活サイクルは決まっていてその点良いです。
親に放射線技師と結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?
特に職業のことで反応は有りませんでしたが、医療関係と言うとなんとなく信頼できるというイメージがあるようです。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
そうでもないです
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
地味です
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
あまり目立つ格好ではなく、シンプルです。
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通の家庭だと思います。
あなたは高学歴だと思いますか?
大学まで行きました
結婚した際のあなたの職業と年収は?
会社員、300万円
Cさんの場合
旦那様の職業と年収について教えてください。
放射線技師。
年収650万円
現在の家族構成を教えてください。
夫と私の二人暮らしです。
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
専業主婦。
家事はどのようなことをしていますか?
食事の用意から掃除まで家事全般をしています。
月の生活費はいくらくらいですか?
12万くらい
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日は、午前中掃除をし、夕方から食事の準備です。週2回習い事に行っています。
休日は、夫と買い物へ行き、食事をして帰ってくるのが定番です。
放射線技師の男性と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
職業が医療系ということもあり、将来的にも安定している要素が高いので、老後も安心です。
医療系の中でも医者ではないので、特にステータスはそこまで感じませんが、やはり友達には、旦那が安定している職業なので羨ましいと言われます。
また安定しているだけでなく、ある程度余裕のある生活ができて良いね、とも言われます。
たしかに、専業主婦で、週に二回習い事ができるようや環境は、あまりないようにも感じます。
友達が仕事の愚痴や仕事辞めたい等と悩んでいるのを聞くと、専業主婦は気楽だな、と思います。
そして、ある程度普段の生活で贅沢をしなければ、海外旅行も年に数回は行けますし、基本的に金銭面では、苦労はしない環境なので精神的に楽です。
正直なところ、放射線技師の男性の妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。
友達に旦那の職業を話すと、医療系なので将来も安定してて、羨ましいといわれた時です。
親に放射線技師の男性と結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?
経済力があるので安心だといわれ、喜ばれました。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
普通ですが、いつも笑顔を心がけています。
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
内向的。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
綺麗めカジュアル。
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通です。
あなたは高学歴だと思いますか?
はい。
結婚した際のあなたの職業と年収は?
事務職。
年収300万。
Dさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
600万円
現在の家族構成を教えてください。
夫と私の二人です
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
共働きです
家事はどのようなことをしていますか?
炊事洗濯掃除をしています。
月の生活費はいくらくらいですか?
食費と光熱費、生活に必要なものと私のおこずかいで10万円、保険や家賃は夫の口座いから引き落としされています。
その他貯金などは各自でしています。
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日はお互いはたらいていますので、休日が重なった時には登山にいったりします。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
生活サイクルが夜勤が無かったり残業というのもほとんどない職場なので毎日大体決まった時間に帰宅してきますし、夕食を一緒に食べられます。
休日も曜日が決められているので、その日に合わせて私も休みを取って共通の趣味でもある登山を楽しむことが出来ます。
何か身体に不調が合った時など、医療のことに少し詳しいので相談できたりできるという点で安心です。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
そうでもありません
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
明るい性格だと思っています
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
年齢にあった中で流行も取り入れたファッションを心がけています
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通の家庭です
あなたは高学歴だと思いますか?
大学院までいきました
結婚した際のあなたの職業と年収は?
看護師、500万円
Eさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
850万円
現在の家族構成を教えてください。
旦那、私、小学生の子供2人
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
共働き
家事はどのようなことをしていますか?
掃除 洗濯 食事の準備等家事全般
月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)
8万ぐらい
お小遣いはどれくらい貰っていますか?(小遣い制の場合)
特に決まりはない
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
週4日ぐらい半日のパートをして、休みの日は家事や買い物、子供の習い事につれていきます。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
私自身も放射線技師なので、特に技師と結婚できてよかった、という感じはありません。
収入も周りと比べてすごくいい!という職種ではなく(勤め先によると思いますが。)しいていえば、資格もあり転職もそんなに困ることなくできるということでしょうか。
ステータスと言うとあえていうならば何か書類に職種を書く時に、審査が通りやすかったり、信用度が高い職種なのかなとは思っています。
子育てをするうえで、放射線技師と結婚してよかったと思うことは何ですか?
子供が自然と病院ではいろいろな職種があるんだなと最初から知っていることで、医療の道へは導きやすいかなと思います。
そして解剖も興味を持ったり、いずれは同じ仕事に就きたい!と言ってくれたりします。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
田中麗奈に似ているとよく言われます。
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
とにかく無駄が嫌いで、せっかち、ハッキリした性格だと思います。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
カジュアル
あなたの家柄は良いと思いますか?
親が公務員なので安定した普通の家庭です。
あなたは高学歴だと思いますか?
一般的に言うとそうかもしれません。
結婚した際のあなたの職業と年収は?
放射線技師
450万円
Fさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
600万円です。
現在の家族構成を教えてください。
主人と主人の母との三人です。
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
専業主婦です。
家事はどのようなことをしていますか?
朝主人を送り出した後、掃除をしてしまってから買い物に出かけます。
商店街や何件もあるスーパーマーケットを巡り歩きドーナッツ屋さんでお茶を飲み一息つきます。
デパートまで足を延ばすこともあります。
月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)
14万円です。
お小遣いはどれくらい貰っていますか?
4万6千円です。
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日はですから買い物に行ったり、美術館に行ったりしました。
ブランド物の買い物をしました。
親に迷惑を掛けたくなくて海外旅行の時に飼うようにしていたのですが、結婚し親離れしたので喜び勇んでブランド物ばかり買いましたね。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
特に放射線技師がいいと思ったわけではありません。
出会い結婚という運びになったからです。
収入は、少ないと随分言われましたがその時は600万円くらいでいいかな~と思っていました。
生活は、朝は4時起きと早いですが、主人を送り出した後はのんびりゆっくりしています。
一日自分の為に時間を使うことが出来ますから主婦ならでは!ということをやりたいとは思いました。
なかなか主婦友が出来ないですね。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
自分の好きな服が具現化し商品化された!!!と聞きそれを着よう!売って儲けたい!!と思っています。儲けたいは、なかなかうまくいきませんがあきらめる気はないですね。
Gさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
850万円
現在の家族構成を教えてください。
夫婦二人です。
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
共働きです。
家事はどのようなことをしていますか?
半々。旦那が洗濯を主に担当します。
月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)
25万円。家賃10万円、光熱水費携帯で5万円、食費5万円等。
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
平日は仕事で終わります。休日は休みが合えば映画を一緒に見たりします。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
職場の同僚で同じ仕事をしているでお互いの仕事内容などを把握している店が非常にありがたいです。
放射線技師は主に平日の仕事が多いので、土日は休みになります。
勤務時間もそれほど横暴なものはないため、サラリーマン的な仕事の仕方をすることが多いです。
収入は医師や看護師の方が高いのですが、職場環境も安定しているので長く勤められます。
放射線技師は社会的なステータスとしてはあまり高くはありません、何しているの?と友人から聞かれることは多いです。
最近は放射線技師の技量によって病気の早期発見につながることも多いため、日々自分たちの知識習得のために切磋琢磨しているところです。
旦那も積極的な技術を学んでいるため、勉強させてもらうことは多いです。
正直なところ、放射線技師の妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。
新しい機械が病院に導入された時に一緒に嬉しくなるところ。
親に放射線技師と結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?
同じ仕事の人でよかったなと祝われました。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
普通です。
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
あまり物怖じしません。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
技師の姿が多いです。
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通です。
あなたは高学歴だと思いますか?
専門卒です。
結婚した際のあなたの職業と年収は?
放射線技師 600万円
Iさんの場合
旦那様の年収について教えてください。
700万円
現在の家族構成を教えてください。
旦那、私、子供一人(5歳)
あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?
共働き(パート)です。
家事はどのようなことをしていますか?
掃除、洗濯、料理などほぼ全般私がしています。
月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)
15万円
家賃…6万円
食費…4万円
その他…5万円
お小遣いはどれくらい貰っていますか?(小遣い制の場合)
お小遣いはもらっていません。パートで働いた分がすべてお小遣いになります。
あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください
家事をしたり子供と過ごしたりしています。
家族みんなで出かけたりもします。
放射線技師と結婚してよかった!と思う事は何ですか?
住んでいるところはかなり田舎なので、収入的にはかなり安定しています。
たまに休日出勤もありますが、そこまで激務と言うわけでもなく家族サービスもしてくれるのがありがたいです。
あとはママ友達などに旦那の職業を聞かれた時、放射線技師というと詳しく聞きたがるのでちょっと優越感があります。
私はパートで働いていますが、専業主婦でも全然暮らしてはいけます。
貯金も十分に出来ていますし、周りの友人たちよりかなり裕福な暮らしをさせてもらっていると思います。
なかなか放射線技師の方と出会う機会というのも無いと思いますので、同級生と言うことで旦那とつながりを持っていて良かったなと感じました。
収入的な面と時間的な面で安定しているので精神的にも楽です。
子育てをするうえで、放射線技師と結婚してよかったと思うことは何ですか?
医療関係ですがそこまで激務ではないので子供とコミュニケーションの時間が取れるのがいいと思います。
正直なところ、放射線技師の妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。
旦那の職業を聞かれた時に「放射線技師」というと大体最初は皆どんな仕事かわからないことが多いです。
地元では有名な病院が旦那の職場なので、羨ましがられるときにステータスを感じます。
あなたの容姿は美人だと思いますか?
普通だと思います。
あなたは自分でどんな性格だと思いますか?
大人しい性格だと思います。
あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?
しまむら・ユニクロのラフな格好が多いです。
あなたの家柄は良いと思いますか?
普通です。
あなたは高学歴だと思いますか?
高卒なので学歴は低いと思います。
結婚した際のあなたの職業と年収は?
会社員(事務)で年収は200万ほどでした。
いかがでしたでしょう?
アンケートをまとめると、放射線技師の男性は
- 資格職で安定していて、職に困らないので安心
- 定年後も働ける仕事
- 医療知識があるので、もしもの時は相談できるので安心
- 医療職なのである程度のステータス性がある
- 残業が少なく定時で帰る事が多いので、夕食を一緒にとれる
- 激務ではないし、休日もあらかじめ決まっているので、家族の予定が組みやすい
- 家事・育児に協力的な男性が多い
- ローンなども通りやすい
などの結婚するメリットがあるみたいです。
一方で、放射線技師の結婚相手の特徴や条件は
- 顔も美人な人もいれば、そうでないと評価する人もいて
- 家柄が良い人も普通の人もいて
- お嬢様もいれば一般人もいて
- 職業も様々
- 学歴も高卒から高学歴な人までいて
- 服装も、ブランド物を着飾る人からユニクロの人までいて
- 妻のタイプや性格も様々で
人によって、結婚相手に求めるものは様々みたいです。
放射線技師と出会う方法・なれそめは?

それでは実際に、放射線技師の男性と出会う方法について考えてみましょう!
…とはいうものの、(アンケートにもありましたが)放射線技師の男性と出会うのは少し難しかったりもします。
というのも、まず放射線技師の男性の数は男性医師の数の1/6ほどしかいません。
要は出会い以前に放射線技師の数そのものが少ないわけなので、出会える確率そのものが低いんです。
そしてご存知の通り彼らの職場は病院ですから、他の職業と違い「お客としてその店に通う」などの接点を持ちにくい職業だったりします。
とういうわけで、放射線技師と普通に出会って結婚する難易度は少し高いんですね。
ではどこで放射線技師の男性を探せばいいのかというと、やっぱり”婚活市場”ですね。
例えば一番手軽なアプリだと、以下のように放射線技師の男性も沢山登録されています(マッチングアプリが苦手な場合は飛ばしてください)。






ちなみに上のアプリは、マッチングアプリの中ではもっとも会員数が多い(1000万人超え)ペアーズというアプリでが、私が確認した時点で
- 全体数:806人
- 20代:459人
- 30代:238人
- 40代:75人
- 50代以降:31人
もの放射線技師の男性が活動されていました。
(ちなみに2番目に会員数が多いomiaiというアプリの会員数はペアーズの1/3程度なので、もしマッチングアプリで放射線技師の男性を探すなら、ペアーズだけで大丈夫だと思います)
普段はなかなか出会う機会のない放射線技師の男性が、800人も目の前にいるわけです。
しかも全員が出会いを求めている男性ですから、この800人の中から一人くらいは付き合ったり結婚したりするのも難しくないとは思いませんか?
むしろ800人もいれば、顔や身長、性格や趣味なども選べるくらいだと思います。

ちなみにペアーズは、こちらの個人情報を一切登録せずに、また私たち女性は一切お金を払わずにアプリを使えます(Faacebookの登録も最近はいりません)。
こっそり(放射線技師の男性ってどんな顔してるんだろ~)って色々見てみるだけでも面白いですよ(笑)
放射線技師の男性との出会いの一つとして、ぜひ使ってみてください。
pairsの公式ページはこちら婚活パーティーで放射線技師の男性と出会える?

婚活の一つの方法として、婚活パーティーという出会いの場がありますよね。
こういう婚活イベントは手っ取り早く男性と出会えますし、「正直会ってみないとわからない」という女性には特に人気があります。
ただ婚活パーティーはとにかく人が集まらないと開催できないので、「放射線技師限定」のような人数が集まらない婚活パーティーはまず開催されていません。
つまり実際に参加してみないと、その婚活パーティーに放射線技師の男性が参加しているかわからないわけですよね…。
しかも婚活パーティーはアプリと違って、女性側も参加するごとにお金を払わないといけません。
それなら
- 確実に放射線技師の男性がいて
- わざわざ出かけなくても、どこでも男性と連絡を取り合えて
- 女性はお金が全くかからない
アプリの方が、放射線技師の男性を探すうえでは向いていると思います。
pairsの公式ページはこちら「絶対に独身で」「絶対に放射線技師で」「もういつでも結婚の準備ができている」のが結婚相談所

さきほどマッチングアプリについて紹介しましたが、アプリはどうしても
- 独身証明書も資格証明書も収入証明書も提出の義務がないので、相手が本当に放射線技師か、また独身かわからない
- 料金が安いので、遊び感覚で使っている男性もいる
というデメリットがあります。
こういう男性と出会ってしまうと、
- 付き合いだして(何か怪しいなぁ)と思っていたら実は子持ちの既婚者だった
- お互いの将来について真剣にイメージしていたのに、実は職業も収入も嘘だった
- 付き合いだしたのに、アプリをなかなか消してくれなかったり、他のアプリで見つけてしまった
- 結婚したいと話しても先送りにされた上、「結婚までは考えてなかった」と突然振られた
といったことが起こってしまうこともあります。

これが恋愛だとまだ良いのですが、私たちはあくまで婚活。
お互いの結婚生活をイメージするには、私たちの本当の状況がわかっていないとできませんから、裏切られたりすると本当に悲しくなりますし、何よりも時間の無駄なんですよね…。
なので私たち自身で、相手が本当に放射線技師か、独身か、本当にアプリを消したか、私と真剣に結婚を考えているかなどを確かめていかないといけません。
つまり私たちは、実際に結婚するまで全く安心できないわけです。
その点、結婚相談所は
- 男性側もそこそこ高い入会金や月会費を払わないといけないので、「出来るだけ早く結婚したい!」と思っている人しかいない
- 身分証明書、独身証明書、最終学歴の証明、勤務先の証明、所得の証明、国家資格の証明などすべて必須なので、私たちも安心して婚活できる
というメリットがあります。
要は「絶対に独身で」「絶対に放射線技師で」「すでに結婚の準備ができている男性」と出会えるわけです。
お互いにわかっていることは全て事実なので、将来も安心してイメージできます。
それに相談所=結婚”だけ”が目的なので、お見合いする男性も「私たちと結婚するかしないかの二択」で考えているので、条件が合いさえすればとんとん拍子で結婚できるのも特徴ですね。
「結婚より恋愛!」なら、毎年チャンスは減っていく…

私も婚活をしていて感じたのが、やっぱり女性は年齢を重ねれば重ねるほど不利になります。
それなのに、仮にマッチングアプリで本気かどうかわからない男性とダラダラ付き合って、結局うまくいかずに歳だけを重ねてしまい、最後には結婚相談所に登録したとします。
すると歳を重ねた私たちは、「自分より少し若いくらいの女性が、どんどん放射線技師と結婚していく様子をただ見ているだけ」「私たちのお見合いはことごとく断られて、一人で生きていく覚悟をしなくちゃいけなくなる」なんてことになってしまうかもしれません。

でも、私も一人で生きていくことを想像したことがあるのですが、
- 「結婚してない」というのは、友達と一緒にいても何だか一人の女性として気まずい感じがするし
- このまま歳を重ねて親が亡くなった後、精神的な支えになってくれる人がいないのは寂しすぎるし
- 老後の資金も、全部自分一人で用意するなんて到底無理だし
- 親に(どうしてうちの子だけ…)なんて思われるのも悲しすぎるし
- 今の友達も子育てに集中していって、話が合わなくて寂しい思いをするかもしれないし
とにかく絶対に一人で生きていくのは無理だと思ってました。
かといって相手を妥協すると
- 可愛い子供に「どうして友達は○○してるのに、ウチでは無理なの?」と言わせてしまったり
- 子供の習い事などで、ママ友にマウントを取られたり
- 友達が専業主婦になって生活レベルも上がって、昼間に趣味やランチを楽しんでる中、私たちは共働きでヘトヘトになりながら働かないといけなかったり
- 友達に何か誘われたときに、こっちは貯金のためにイチイチお金について考えないといけなくて、次第に誘われなくなったり
- 頑張ってローンを組んで、間取り、駅地近、セキュリティを予算と相談しながらカツカツになってマイホームを買ったのに、友達は何も気にせずもっと広くてオシャレで便利なエリアにマイホームを構えてたり
- 友達の家にお邪魔するばかりで、こちらの家にはどうも呼びにくかったり
- 友達が長期休暇のたびに家族で旅行に行った話に、一生羨ましいと思わないといけなかったり
するかもしれません。
もし、まだ若いあの時相談所に登録していれば、今頃生活は一変していたかもしれないのに…。

それなら一番若い今、お金を出して相談所でサッと放射線技師と結婚してしまって、
- 仕事を辞めて専業主婦になり、趣味や習い事を楽しめる
- お金の一切の悩みがなくなって、夢のような人生が送れる
- 老後も支えあったり、精神的な支えになってくれる
- 何よりも親が「安心した」「おめでとう」と喜んでくれる
- 自分だけのかわいい子供に、習い事でも何でも好きなことをさせてあげられる
- 友達の不況の話も関係なく、毎月ザクザクお金が貯まっていく
- ママ友の誰よりも立派なマイホームに住めるし、友達も沢山呼べる
- 一生に一度しかない結婚式も、とびきり特別なものにして、友達や親戚を呼べる
- 毎年、国内旅行はもちろん海外旅行にも行ける
- 年齢の焦りもプレッシャーもリセットできて、あとは安らぎのある安定した日々が続くだけ
そんな結婚生活をいち早く送るのが良いと思います。
確かに初めは少しお金はかかるけど、後になって人生まるごと変わってしまうわけですから、実は賢い選択なんですよね。
別に今日や明日入会する必要はないので、資料請求から軽い気持ちで始めてみるくらいが、結婚への第一歩として丁度いいんじゃないでしょうか。
お金もかかりませんし、他の人の成婚レポートを読むのも楽しいですよ(笑)
10人に1人が医療系職種、しかも最低年収600万円以上の相談所がある




もし効率的に放射線技師の男性を見つけたいのであれば、ハイクラス限定の結婚相談所がお勧めです。
ハイクラス限定の結婚相談所は
- 男性側は最低でも年収600万円以上の制限があるため、年収の低い男性を紹介される心配がない
- 人材派遣会社と提携したり、元は一流大学OB限定の会員制クラブだったりで、独自にハイクラスな男性を集めているため、他では出会えない方が登録している
- 医療系のお仕事は収入も高く結婚相談所の花形なため、ハイクラス結婚相談所には沢山登録されている
という特徴があります。
ハイクラス限定の結婚相談所はいくつかあるので後でまとめてご紹介しますが、その中でも一番放射線技師の数が多いのはWISH(ウィッシュ)という結婚相談所です。
ここは10人に1人が医療系職種の男性なので、放射線技師の男性も多いです。
もちろんここはハイクラス限定の結婚相談所なので、男性の9割は年収600万円以上、3人に1人は1000万円以上です。
そして何より便利なのが、ここは本登録もせずに、またカウンセリングにわざわざ行かなくても、公式サイトから理想の結婚相手の条件を入力すると、事前にメールで理想の結婚相手がどれくらいいるか教えてくれるサービスがあります。

要は自宅にいながら、放射線技師の男性がどれくらい登録しているか教えて貰えるわけです。
(カウンセリングに行くと、無理やり入会させられるんじゃ…)と思っている方も、これなら安心ですよね!
詳しくは、WISHの公式サイトか、私が詳しくまとめた記事を読んでみてください。
コメント