LINEに移行するタイミング、交換するタイミングについて質問があったので、記事にまとめることにしました。
といっても、もうこれは正直迷うほどのことでもないのですが・・・
LINEに移行するタイミング、結論から言うと、
「会うことが決定した後(以降)」
です。
会うことが決定した後であれば、いつでも良いと考えます。
ちなみに私(執筆者)は毎回「会って別れ際にLINE交換する」というパターンが大半です。
会う前にLINEを知っているパターンはほとんどありません。
本ページでは、LINE交換するタイミングについて、解説します。
ちなみに本ページは原則男性向けにまとめています。
女性は基本的に「待ちの姿勢」で大丈夫です。気に入った男性に積極的に行くのも良いですが、そのパワーがない場合、相手からの打診を待っていれば良いです。自分から積極的に行かなくてもアプリで連絡は取れるので、深く考える必要はありません。
LINEは原則会ってから交換するのがおすすめです

冒頭でも触れた通り、LINEは基本的に会った時に直接交換することをおすすめします。
それ以外のタイミングで交換する必要はありません。
というのも会う以前にLINE交換するメリットはあまりなく、デメリットが多いからです。
事前にLINE交換しようとするメリットはほとんどない

まず大前提として知っておきたいことは、事前にLINEに移行するメリットは実はほとんどないということです。
巷の女性ライターが書く記事には、
「LINE交換で距離が縮まる」
とか、
「通話ができる」
とかメリットを上げたりしていますが、LINE交換をしたところで距離は縮まりませんし、今どき通話はペアーズなどのマッチングアプリ内でもできます。
逆に実は多くの女性は会う前にできればLINE交換をしたくないと思っています。

LINEは本名でやっている人が大半ですし、(実は)ブロックしても解決しない問題があったりするので、できれば親しくない人と交換したくないと考える人は多いです。
また、
「LINEは既読がつく」
というメリットを上げるライターも多いですが、「既読がつく」は女性側から見ればメリットよりデメリットが上回ります。
LINE交換をしないことで他の男性と差別化がされる

ネット上には「LINE交換すべき」「した方が良い」という情報が多く、また多くの女性が「会うまではLINE交換したくない」と思っている。
ということから、単純にLINE交換の話をしないだけで少し特別感がでます。
実際に「LINEを聞いてくる男性はブロックしている」と話していた女性もいました。
つまり、アプリのメッセージでLINEへ移行しようとすることで、機会損失が生まれてしまう可能性があるわけです。
どうしても必要であればLINE交換を打診する
例えば待ち合わせ場所がわかりにくかったり、時間が曖昧で当日すぐに連絡が取れるようにしたい、など必要に応じてLINE交換するのは良いと思います。
その場合は、「当日連絡しやすいようにLINE交換しませんか?」と打診すると良いです。
LINE移行の(実用的な)メリットは「すぐに連絡が取れる」ですから、すぐに連絡が取れた方が良い場合の打診であれば、相手も全く抵抗を感じないはずです。
別れ際にLINE交換するのがベスト

あくまで個人的な主観に過ぎませんが、LINEは初回デートの別れ際に軽くLINE交換をするのがベストであると考えます。
こうすることで、がっついた感じがない(余裕があるように見える)印象を与えることができます。
流れとしては下記の通り。
- 対面で会うまではアプリのメッセージを利用
- 初回デートで顔合わせ、会話(できれば楽しみたい)
- 次の話をしつつLINE交換
食事後や別れ際にLINE交換の打診をしよう
実際にところ、会って話さえすればタイミングはいつでも良いと思いますが、やはり食事後や「さよなら」をする直前がスマートかと思います。
- 良かったらLINE交換しませんか?
- 次いつ会いましょう?そういえばLINE交換しませんか?
- あ、連絡どうします?LINEとかどうですか?
みたいな感じで軽く聞いてみましょう。慣れていないと意外と勇気入りますが、徐々に慣れていくことも大切です。
僕の場合、覚えていれば食事後などにLINE交換をしますが、忘れていることも多く、最後にすることも多々あります。
LINEを断られることはないので勇気を持って打診しよう
直接LINE交換の打診をするのは、慣れていない人にとって少し勇気のいることだと思います。
僕もかつてメールアドレスの時代のとき、女子にメアド交換を打診するのはかなり勇気が必要でした。
ただ、メールアドレスでも、LINEでも「交換しましょう」と言って断られることはほぼありません。
アプリのメッセージ機能でLINE交換を断れる可能性は比較的高いですが、直接対面で打診されて断れる女性は極めて稀だと思います。
些細なことですが、こういった「勇気のある行動」というのは女性は高く評価します。
時代錯誤な感じもしますが、多くの女性は古典的な「男らしさ」が好きなので、勇気を出して直接LINE交換の打診を行いましょう。それだけでポイントは高いです。
LINE交換し忘れても問題はない
帰り際にLINE交換しようと思っていて、そのまま交換し忘れてしまうことはあります。
が、これが問題で次回に発展しないということはありません。
交換し忘れたら引き続きアプリのメッセージでやり取りをすれば良いだけ。
実際、僕自身、最初のデートでLINEをし忘れることは少なくなく、デートの後のお礼をマッチングアプリのメッセージですることはよくあります。
対面で話した印象が「良い」と思えばやり取りは続きますし、「NG」と思われてしまえばそれまで。それはLINEであろうが、アプリのメッセージであろうが変わることはありません。
LINE交換の有無は関係ない。良いと思ったらアプリのメッセージでやり取りは続く
「マッチングアプリのメッセージからLINEへ移行した方が良いか?」
「移行するならどのタイミングですべきか?」
「すぐにLINE打診するのはNGか?」
連絡をアプリで行うか、LINEで行うかというのは男女の恋愛において全く重要ではありません。
それよりも重要なことは、
「プロフィールがどうか」
「メッセージした感じはどうか」
「通話した感じはどうか」
「対面で話した感じはどうか」
です。
メッセージのやり取りをLINEで行うか、アプリ内で行うかというのは今後の関係性においてほとんど影響を与えません。
それよりもどのようなメッセージを送るべきか?デート誘うタイミングは適切か?
などに注意しましょう。

コメント