プロデューサーの男性との出会い方・結婚方法をアンケート調査しました

この記事では、

  • 実際にプロデューサーの男性と結婚された方に「プロデューサーとの男性との結婚生活が、どんな風になるか」について聞いたアンケート結果
  • 婚活市場でプロデューサーの男性と結婚する方法

についてご紹介しますね。

イマイチ結婚相手としてイメージしにくいプロデューサーですが、実は

  • 上手くいっている人は超高収入
  • 有名人に会える機会が実際にある
  • 業界の裏話を聞かせてくれる
  • ステータスがあり、ママ友から羨ましがられる

というメリットもあり、結婚相手として人気の職業の一つになっています。

そんなプロデューサーについて、記事の前半ではまず収入面をご紹介します。
年収がわかれば、だいたいの月の生活費や家計、お小遣いがいくら貰えるか、毎年どれくらい貯金が出来るか、どんな家や車が買えるか、子供をどんな学校に行かせられるかもイメージできますよね。

その次に、実際にプロデューサーの男性と結婚した人からとったアンケート結果を紹介します。

例えば

  • プロデューサーの旦那さんの年収
  • 妻として家事はどんなことをしているか
  • 結婚生活の月々の生活費や家計
  • お小遣い制の場合はいくらもらっているか
  • 平日・休日の過ごし方
  • プロデューサーの男性と結婚して幸せを感じる時
  • プロデューサーの男性と結婚して、子育てで良かったと感じるとき
  • プロデューサーの男性と結婚して、妻としてステータスを感じる時
  • 「プロデューサーの男性と結婚する」と親に紹介した時の、親受け

などなど…。

プロデューサーの男性と結婚した人の体験談を読むだけで、嫁としての暮らしや結婚生活、心得や覚悟がイメージできると思います。

でも同時に、とにかく色々な人との出会いがあるプロデューサー職。
普段関わりがない方のイメージだと、

  • 「目が肥えてる分、結婚相手の条件も厳しいんじゃないの?」
  • 「簡単に玉の輿に乗れるとは思わない」
  • 「私みたいな普通の般人でも結婚できるんだろうか…難易度高そう」

と思うかもしれません。

確かにプロデューサー問わず高収入の男性は、

  • 学歴
  • 家柄
  • 顔が美人
  • 特定の職業
  • もしくは結婚相手も高年収やお嬢様

など、結婚相手に求める条件が色々ある…なんて話も聞いたことがあるかもしれません。

そこで同じように、実際にプロデューサーの妻となった方に

  • 自分で容姿を美人だと思うか、ブスだと思うか
  • 妻であるあなたは、どのような性格だと思うか
  • 普段の服装はどのようなイメージか
  • 妻であるあなたの家柄は良いと思うか
  • 高学歴か、それとも低学歴か
  • あなたが結婚した際の職業と年収

についても聞いてみました。

これを読んでもらえば、どんなタイプの人がプロデューサーの男性にウケるのか参考になると思います。

そして最後には、プロデューサーと出会うきっかけ、結婚方法についてご紹介します。
最後まで読んでいただくと、プロデューサーとの結婚がすごく難しいとか、高望みじゃない事もわかると思います。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
<今すぐ「プロデューサーの男性と出会う方法」まで記事を飛ばす場合はこちら>

目次

プロデューサーの平均年収・給料って?

これからプロデューサーの平均年収についてご紹介しますが、一言で「プロデューサー」と言っても、業界によって年収は結構違います。
とはいえ婚活のプロフィール欄では、ただ”プロデューサー”と書かれていることも多いので、まずはプロデューサー全体の平均年収をご紹介します↓

20~24歳 307.9万円+ボーナス54.4万円
25~29歳 401.0万円 +ボーナス70.8万円
30~34歳 462.0万円 +ボーナス 81.6万円
35~39歳 506.3万円+ボーナス89.4万円
40~44歳 545.7万円 +ボーナス96.4万円
45~49歳 576.9万円 +ボーナス101.9万円
50~54歳 601.0万円+ボーナス106.2万円
55~59歳 592.3万円+ボーナス104.6万円
60~64歳 444.0万円+ボーナス78.4万円

テレビプロデューサーの仕事とは
ページが見つかりませんでした | テレビプロデューサーの仕事・なり方・年収・資格を解説 | キャリアガーデ... テレビプロデューサーを目指す人のための職業情報サイト|キャリアガーデン

業界全体だと、平均年収はおおよそ500~700万円になります。
そこまで高くはありませんが、一般的なサラリーマンは平均年収400万円台と言われているので、それよりは高いですね!

それでは業界別のプロデューサーの平均年収も観ていきましょう!

音楽プロデューサーの平均給料(月額・年収)

20代の給料:約24万円
30代の給料:約32万円
40代の給料:約38万円

給料BANK
音楽プロデューサー・ボカロPの給料年収手取りや収入の内訳・ランキングを解説 | 給料BANK 音楽プロデューサー・ボカロPの給料年収手取りや収入の内訳・ランキングや仕事内容はもちろん、なるには・求人の探し方を解説します。

上の平均給与から計算してみると、平均年収はだいたい280万円~460万円となると予測されます。
意外ですが、プロデューサーの中では平均年収は低いみたいですね。

テレビプロデューサーの平均給料(月額・年収)

20代の給料:約53万円
30代の給料:約70万円
40代の給料:約83万円

給料BANK
テレビプロデューサー(番組プロデューサー)の給料年収やなるにはや有名番組プロデューサーを解説! | 給... テレビプロデューサー(番組プロデューサー)の給料年収を解説します。そのほか仕事内容や有名番組プロデューサーや制作Pと局Pの違いについて解説いたします。

テレビプロデューサーが、最もイメージしやすい私たちのプロデューサーではないでしょうか?
やはり平均年収は高く、30代以降は1000万円を超えてくる高年収になっています。

ウェブプロデューサーの平均給料(月額・年収)

20代の給料:28万円前後
30代の給料32万円~35万円前後
40代の給料:45万円前後

給料BANK
WEBプロデューサーの給料年収・手取り・初任給、なるにはを解説 | 給料BANK WEBプロデューサーの給料年収や手取り・仕事内容・なるには?について徹底的に解説いたします

平均年収は30代で500万円~600万円、40代で600万円~700万円ほどが目安になっています。

映画プロデューサーの平均給料(月額・年収)

20代の給料:約24万円
30代の給料:約40万円
40代の給料:約50万円

給料BANK
映画プロデューサーの給料年収【20代30代40代】や年収1000万円以上を稼ぐには?を徹底解説 映画プロデューサーの給料年収を20代30代40代と年代別で解説。またそれ以外にも仕事内容やなるには有名映画プロデューサーなど解説します。

こちらも大手企業のサラリーマンと同じくらいで、平均年収は30代で500~600万円、40代で600~700万円が目安になっています。

ワンポイントアドバイス:もし婚活市場でプロデューサーを探すなら

ここまで読んでいただいて、いかがでしたでしょう?
”プロデューサー”という仕事自体は、そこまで高年収がゴロゴロいるわけではないのがわかったと思います。

そんな中でも、もし婚活市場で高年収のプロデューサー職を探すのであれば、

  • 芸能・テレビ関係のプロデューサー
  • 他の業界のプロデューサーであれば、すでに売れていて高年収のプロデューサー

を探すのが良いと思います。

他の職業のように堅実に年収が上がっていく業界ですと、今は低い年収だったとしても後から年収が上がり勝ち組になれるパターンも結構あります。
ただしプロデューサー職は実力主義の部分もありますし、芸能・テレビ関係以外は平均年収も低く上限もあります。

なのでもし婚活市場でプロデューサー職の男性を探すなら、お相手のプロフィールが「プロデューサー」となっていて「かっこいい!」と思う前に、少し探りを入れてみることをお勧めします。

<今すぐ「プロデューサーの男性と出会う方法」まで記事を飛ばす場合はこちら>

実際にプロデューサーと結婚した方のアンケート結果

お待たせしました。
それでは実際にプロデューサーと結婚して、嫁として幸せな生活を送っている方の体験談を見ていきましょう。

プロデューサーとの憧れの結婚生活はもちろん、プロデューサーの妻の特徴や条件なども参考になると思います。
年収の幅が広いプロデューサー職、中にはプチセレブな結婚生活を送っている人もいるようです。

Aさんの体験談はこちらをクリック

Aさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

800万円

現在の家族構成を教えてください。

夫と私

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

共働き

家事はどのようなことをしていますか?

炊事と洗濯と掃除です

月の生活費はいくらくらいですか?

20万円で食費と光熱費、生活必需品を購入し、後は保険は夫に任せています

お小遣いはどれくらい貰っていますか?

2万円から3万円程度

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は喫茶店でパートに出ています。
休日は休みがあまり合わないので一人で映画にいったりしています

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

業界という事でのステータスは有ります。
友達に旦那さん何をしている人と聞かれて、プロデューサーというと業界人でいいなと言われます。

テレビ関係なので、皆が知りたい情報なども先に知ることができたり、裏の事が分かったりする楽しさが有ります。
もちろん口外してはいけないとは言われてはいますが、それがある意味優越感です。

たまに話してしまう事も有りますが、それがびっくりするような内容ですと友達も喜んでくれるので嬉しくなります。
生活サイクルは私と全然違うので一緒にご飯を食べられない事も多いですが、その分手抜きをしてしまう事も有ります。

付き合いが多いのでご飯の手抜きが出来ますが、健康面では少し心配になる部分もあります。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

テレビ業界の裏のことを知ることが出来ます。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

モデルをしていました

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

承認欲求が高い

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

パンツスタイルでスタイリッシュ

あなたの家柄は良いと思いますか?

中流階級です

あなたは高学歴だと思いますか?

高卒で専門学校にいきました、高学歴ではありません

結婚した際のあなたの職業と年収は?

モデル、200万円


Bさんの体験談はこちらをクリック

Bさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

約750万円

現在の家族構成を教えてください。

子供1人の3人家族

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦

家事はどのようなことをしていますか?

炊事洗濯掃除育児

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

40万

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

やはりプロデューサーという名だけでなぜか人気者になったり羨ましがられたりするところはありましたね。
生活も安定し収入も世間よりは高めで不自由ない生活をできています。

ですがやはりプロデューサーというお仕事はなかなか家族での時間を取れず、忙しい仕事というイメージ通りなんだな、と思ってしまうところもあります。

私はそんな旦那を少しでも支えてやりたいという気持ちから料理の勉強をしたり、マッサージの勉強をしたりして家に帰ってきた旦那を少しでも癒せるようにとさまざまな勉強をすることができ、今ではプロデューサーと結婚したことで私にも誇れる知恵や知識が身についたと思っています。

結果的にプロデューサーと結婚したことで自分自身の経験をいろいろと積むことができたので良かったと思っています。

子育てをするうえで、プロデューサーと結婚してよかったと思うことは何ですか?

旦那自身も番組などで得た子育て知識などを持っていたのでスムーズな子育てができていると思います

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

ママ友と話しているときなど旦那の番組の話で盛り上がったりするところですかね。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

普通ですかね(笑)

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

そこまで褒められるほどの性格はしてないと思います。
でも旦那を一番支えてあげられる自信はあります。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

キレイめ

あなたの家柄は良いと思いますか?

一般的

あなたは高学歴だと思いますか?

普通

結婚した際のあなたの職業と年収は?

会社員 300万


Cさんの体験談はこちらをクリック

Cさんの場合

旦那様の職業と年収について教えてください。

舞台プロデューサー、約600万

旦那様との出会いの場・馴れ初めについて教えてください。

ネット上の婚活サイト、主人は仕事の時間が不規則な為、いい出会いがなかく登録し、私は試しに始めてみました。
お互いの趣味や収入など事前に知れていたことや、大手の運営する婚活サイトで安心感がお互いにありました。

婚活サイトについてはこちら

現在の家族構成を教えてください。

主人、私

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

共働き

家事はどのようなことをしていますか?

基本的に私が担当。

月の生活費はいくらくらいですか?

18万前後で、家賃・光熱費を主人が。食費は主人が出張でいない時が多く、財布は分けています。
二人で外食することが多く、その際は基本主人が出します。

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は仕事が18時までで、主人が休みのときは夕食を作ってくれるか、行きつけお店で夕食。
または、主人が仕事でいない時や仕事が遅いときは会社の後輩と夕食を食べたり、飲み会に参加することもあります。

休日は主人と休みが合えば、デートか私が料理を作ります。
休みが合わなければ、友人・後輩・先輩・同僚・母・義理の母と舞台観劇、スイーツブュッフェ、ホームパーティなどをしています。

プロデューサーの男性と結婚してよかった!と思う事は何ですか?

主人はコンサートツアーに同行することが多い為、休みが合うことが少なく、お互いに過ごす時間を大切にしようと思えています。
収入面は夫婦合わせて年収1000万は超えるので、子供がいない為お互いに趣味や交際費として使うお金は十分にあると感じます。

舞台・映画・アニメ・ヨガ・テーマパークなどかなり使ってると思います。
生活サイクルが合わないので、私は結婚する前の趣味や交友関係を継続できていますし、時間が自由に使えることが良かったです。

食事についても、時間が合えば外食・時間があれば料理を作るというスタイルでお互いに強制をしないのがとても楽です。
条件面以外もですが、時間とお金の自由度がかなり高いので、主人と結婚して本当に良かったと思っています。

正直なところ、プロデューサーの男性の妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

主人が担当するアーティストやグループのコンサート・ライブチケットは入手できることや、打ち上げで出る豪華な景品をよく持って帰ってくれるので、ありがたいです。

親にプロデューサーの男性と結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?

あまり芸能界や音楽業界に詳しくない両親なので、業界人ということに凄いんだろうなくらいは感じていたようです。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

普通

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

天真爛漫で天然な面と、しっかり者の2面性があるとおもいます。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

清楚系かフェミニン

あなたの家柄は良いと思いますか?

父方は良いほうだと思います。父が政治家や地場企業の社長とのつながりもあるので。

あなたは高学歴だと思いますか?

いいえ、短大卒です。

結婚した際のあなたの職業と年収は?

営業職・450万


Dさんの体験談はこちらをクリック

Dさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

1200万円

現在の家族構成を教えてください。

夫、私、娘二人

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦です。

家事はどのようなことをしていますか?

家のことは大体私がしています。

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

30万円もらって、食費が7万円ぐらい、あとは生活必需品で1~2万円、保険で4万円、子供の習い事や娯楽、家賃をはらって残った分は貯金しています。

お小遣いはどれくらい貰っていますか?

30万円の中で色々かかったものを引いて使っています。

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は家事をして子どもの幼稚園の送り迎え、その間は好きな事をして過ごします。
休日は子どものお稽古に通っています。

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

職業的な所で、プロデューサーというと周りからすごいね~と言われる事があります。
特にテレビの仕事をしているので、皆が知らないような事を教えてくれるという優越感も有りますし、それをママ友の会で小出しにしてしまう事が有りますが盛り上がります。

もちろん本当に極秘な事は言えませんが。
収入面でも同世代の男性よりも収入が高いので、生活に余裕があります。

共働きの世帯が多い中、専業主婦でもやっていけているので、夫には感謝しています。
年収は結婚生活のベースになると思いますし、付き合い始めた時には収入のことは知りませんでしたがラッキーだったかもしれません。

仕事の所で出会えたので運もタイミングも有ると思います。
仕事が忙しいし不規則というのは難点です。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

ママ友に話をするときに、芸能界の裏やテレビ関係のことを話せる時でしょうか。
あまり秘密のことは夫も私に話してくれませんが。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

モデルをしていたので、色々きはつかっています

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

積極的にアプローチする性格です

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

ミニスカートを履いたり、少し露出が多いかも知れません

あなたの家柄は良いと思いますか?

普通のサラリーマンの家庭でした

あなたは高学歴だと思いますか?

高校卒業をして、モデルの仕事をしていました

結婚した際のあなたの職業と年収は?

モデル、200万円ぐらい


Eさんの体験談はこちらをクリック

Eさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

大体800万円

現在の家族構成を教えてください。

私、夫、息子が二人です。

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦です。

家事はどのようなことをしていますか?

子どもの送り迎え、料理、洗濯、掃除

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

家賃15万、食費10万円、光熱費3万円

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は子ども送った後に友達とランチをしたり、ジムに行きます。
その後は買出しや料理、掃除や洗濯をします。

休日はどこかに遊びに行くか、家でネットフリックスを見ます。

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は二つあります。
まずはお給料が良いという点です。

私の夫はテレビ局のプロデューサーなので高収入で比較的安定しています。
最初は肉体的、精神的に大変らしいですが、上の立場に行けばある程度余裕が出てくるそうです。

生活サイクルはバラバラで、朝に帰ってくることもあれば、お昼頃仕事が終わることもあります。
他の仕事と比較するとスケジュールは読みにくいです。

もう一つの良かった点は芸能人に会えるということです。
仕事で仲良くなった芸能人が家に来たり、結婚式にお呼ばれすることもあるので、普段は会えない有名人に会うことができます。

俳優やミュージシャン、お笑い芸人とお話が出来ます。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

芸能人に会えるので、その部分ではステータスを感じます。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

若い頃は美人といわれました。

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

自分の意見が強くて頑固です。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

特にこだわりが無くてシンプルです。

あなたの家柄は良いと思いますか?

普通だと思います。

あなたは高学歴だと思いますか?

特に思わないです。

結婚した際のあなたの職業と年収は?

私はアパレル関係で、年収350万円程度だったと思います。


Fさんの体験談はこちらをクリック

Fさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

900万円

現在の家族構成を教えてください。

夫と私、息子が一人います

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦です

家事はどのようなことをしていますか?

一般的に行う炊事や洗濯、掃除です

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

30万円で食費と光熱費、家のローンと保険、携帯代金、私のおこずかいです。
貯金もしています。

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は子どもがまだ小さいので散歩に行ったり公園に行ったり、食事の買い物に出かけたりしています。
働いていないので特に休日というのは無いです。

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

年収だけを見てみますと、年齢的には多いと思うのですがその分付き合いなどでごちそうをする機会が多かったりもするようで、交際費の出費が多いと思います。
私は細かい給料明細なども見ていませんので、30万円をもらった中でやりくりをして貯金もしていますが、将来のことを考えると安定して過ごすためには私も働きに出て貯金をしたほうが良いのかなと思う事も有ります。

生活サイクルはかなり不規則で、かえってくるのは毎晩遅かったり帰ってこられない日もあります。
付き合っている時からわかってはいましたが、本当に不規則です。

それに慣れてくると、いないのがある意味当たり前となるような感じです。
子供と自分のペースに合わせて生活できるメリットは有ります。

子育てをするうえで、プロデューサーと結婚してよかったと思うことは何ですか?

収入的な面でのメリットは大きいです。
お父さんが業界人というのはなんとなくステータスかも知れません。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

テレビの裏の話など、今まで知らなかったことがわかる優越感はあります。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

普通です

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

真面目なタイプです

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

派手ではありませんが、流行も取り入れたファッションを意識しています

あなたの家柄は良いと思いますか?

一般的な家庭だと思います

あなたは高学歴だと思いますか?

大学卒業しました

結婚した際のあなたの職業と年収は?

OL、380万円


Gさんの体験談はこちらをクリック

Gさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

650万円

現在の家族構成を教えてください。

夫、妻、子供一人

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

共働き

家事はどのようなことをしていますか?

基本的に全般。

月の生活費はいくらくらいですか?

24万円

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

収入はそれなりに安定していると思います。

また夫は経費で精算できる外食が多いので、家計としての食費は節約できていると思います。
仕事用の衣類もスーツの必要後ないのでそちらもクリーニング代などがかからず良いと思います。

朝は夫の出勤が遅いことが多いので、用事を任せることもできますが、何だかんだ仕事が入ればそちらが優先されてしまいます。
ステータスは、テレビ関係者というだけで華やかな世界にいると思われることが多いです。

新しい観光施設や高級飲食店は、めったに行くことはありませんが情報だけは入ってくるので詳しくなります。

子育てをするうえで、プロデューサーと結婚してよかったと思うことは何ですか?

絶対的に優先される仕事は多いが、ある程度時間の裁量があるので子供の保育園行事などに一緒に参加できます。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

親族や友人などに、夫の関わっている番組や出演者について聞かれ正直に答えるだけでも羨ましがられる事があります。
私はあまり興味がありませんが、親族が出演者のファンだったりすると面倒くさいくらいです。

敢えて話題には出しません。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

普通

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

あまり小さいことにこだわらない。人付き合いは得意ではない。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

ユニクロなどカジュアル

あなたの家柄は良いと思いますか?

普通

あなたは高学歴だと思いますか?

やや高い

結婚した際のあなたの職業と年収は?

会社員、事務職400万円くらい


Hさんの体験談はこちらをクリック

Hさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

950万円

現在の家族構成を教えてください。

夫婦二人。

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦です。

家事はどのようなことをしていますか?

おおよそほとんど家事は自分の担当です。旦那は車の清掃ぐらいです。

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

30万円。家賃15万円、光熱水費5万円、食費5万円等。

お小遣いはどれくらい貰っていますか?(小遣い制の場合)

5万円をベースに、あとは足りなければもらいます。

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は家事をしたら友人と会ったりします。休日は旦那と出かけたりです。

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

あまりないのですが、稼ぎが良かったことは一つ理由になります。
30代で1000万円弱稼いでいるので、おおよそテレビ業界が不況と言われてもそれなりに収入は多い方と思います。

勿論、ほとんどフリーランスのような働き方をしているので深夜まで仕事をしたり、クライアントと食事をしたりで帰ってこないことはたくさんあります。
また、土日祝日も仕事、接待だったりするのであまり家にいることは多くありません。

社会的ステータスはプロデューサーというと、アイドルやテレビをイメージしてくれるので説明が楽です。
勿論単に口出しをしているわけではなく、仕事内容は思ったより地味なところは多いみたいです。

毎日体を壊さないか心配にはなります。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

番組が新しく始まったりする時。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

それなりに整っていると思います。

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

天真爛漫かなと。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

セレブを意識しています。

あなたの家柄は良いと思いますか?

普通です。

あなたは高学歴だと思いますか?

短大卒です。

結婚した際のあなたの職業と年収は?

パート社員 200万円ぐらい。


Iさんの体験談はこちらをクリック

Iさんの場合

旦那様の年収について教えてください。

900万円

現在の家族構成を教えてください。

旦那、私、娘が一人います

あなたは専業主婦ですか?それとも共働きですか?

専業主婦

家事はどのようなことをしていますか?

一般的にみなさんがしているような炊事洗濯、掃除ぐらいです。

月の生活費はいくらくらいですか?(大まかな家計も)

15万円もらって食費と生活必需品、子供の習いごとや光熱費、スマホ代まで払い、あとは夫の口座から全て引き落としという形になっています。

お小遣いはどれくらい貰っていますか?(小遣い制の場合)

15万円で余ったお金を、貯金と自分のおこずかいにしています。
月によって異なりますが2万円ぐらいはもらっています。

あなたの平日・休日の1日の過ごし方について教えてください

平日は家事をして子供の幼稚園の送り迎えをしていると意外とあっという間に過ぎます。
買い物などもその間に済ませます。

休日は夫とほとんど子供の休みが被らないので、子供を休ませて出かける事も有ります。

プロデューサーと結婚してよかった!と思う事は何ですか?

業界人という優越感はもしかしたら少しあるかもしれません。
結婚する前に、付き合っていて色々な裏話などを聞けたり、テレビのことがわかったのでそっち側の人につくことで知らないことがわかるという嬉しさはあります。

もちろんあまり友達に口外するようなことは有りませんが。
収入面でも同世代の人よりも稼いでいると思います。

専業主婦でいさせてもらっているのはありがたいですし感謝です。

基本的に帰りはかなり遅いか変な時間にかえってきたりします。
多忙で疲れがたまっていると、疲れていて当たられたりする事も有りますが、そんな時はすぐに寝てもらいます。

生活サイクルは旦那に合わせていると子供の生活スタイルが崩れるので、こちらはこちらでやるという感じです。

正直なところ、プロデューサーの妻ということでステータスを感じる瞬間について教えてください。

へ~そうなんだ、という裏話が聞けることぐらいでしょうか。
人脈が広いので、びっくりするような人とつながっていたりします。

親にプロデューサーと結婚すると伝えた時、親の反応・親ウケはどうでしたか?

業界人は遊び人が多いから気を付けてねと言われました。

あなたの容姿は美人だと思いますか?

多分かおがタイプだったから決めたんだと思います。

あなたは自分でどんな性格だと思いますか?

人懐っこい性格です。

あなたの普段の服装はどのようなイメージですか?

スカートやワンピースを着る事が多いです

あなたの家柄は良いと思いますか?

音楽家の家族です

あなたは高学歴だと思いますか?

音大を卒業しました

結婚した際のあなたの職業と年収は?

ピアノ教師をしながら喫茶店でアルバイト、300万円ぐらいです


いかがでしょうか?

アンケートをまとめると、プロデューサーの男性は

  • 高収入で意外と収入は安定している
  • 芸能人が家に来たり、結婚式に呼ばれたりして、芸能人に会える
  • 業界人の妻ということで羨ましがられ、ステータスがある
  • 生活のリズムが合わないことが多いので、逆にお互いの時間を自由に過ごすことが出来る
  • 担当するコンサートなどのチケットを手に入れることが出来る

などの結婚するメリットがあるみたいです。

一方で結婚相手の特徴・条件は

  • 顔も美人な人もいれば、そうでないと評価する人もいて
  • 家柄が良い人も普通の人もいて
  • 職業も元モデルもいれば、全く関係ない一般人もいて
  • 学歴も高卒から高学歴な人までいて
  • 服装も、ブランド物を着飾る人からユニクロの人までいて
  • 妻のタイプや性格も様々で

人によって、結婚相手に求めるものは様々みたいです。

プロデューサーの男性と出会う方法・なれそめは?

それではプロデューサーの男性と出会う方法について考えてみましょう!

まず昔からよく言われているプロデューサーとの出会い方は、

  • 自分が芸能系の道に進む
  • ライブハウスなどに通い、プロデューサーと接点を持つ
  • 周りに(アマチュアでもいいので)芸能活動している人がいれば紹介してもらう
  • 高級バーなどに通う(本当は男性がいくようなお水系のお店がベスト)
  • いわゆるスカウトマンを探して紹介してもらう

などがありますよね。

たしかにこういった出会いは、プロデューサーと結婚できる確率もそこそこあります。
ただ、みんながみんな上のようなチャンスがあるわけでもありませんし、自分からどんどん色々な場所に出かけないといけないのも少し面倒ですよね…。

そこでやっぱり効率よくプロデューサーの男性と出会えるのが、マッチングアプリです。
(マッチングアプリは嫌!という方は飛ばしてください)

ちなみに上のアプリは、マッチングアプリの中ではもっとも会員数が多い(1000万人超え)ペアーズというアプリですが、私が確認した時点で

  • 全体数:519人
  • 20代:138人
  • 30代:234人
  • 40代:106人
  • 50代以降:41人

これだけのプロデューサーが登録していました。

(ちなみに2番目に会員数が多いomiaiというアプリはペアーズの1/3しか会員がいないので、ペアーズだけで大丈夫だと思います)

普段は出会うことのできないプロデューサーの男性が、500人も確実に目の前にいるわけです。
この中の一人となら会ったり付き合ったりすることはもちろん、結婚できる可能性だって結構高いと思いませんか?

しかもペアーズは女性側は完全無料で、こちらの個人情報を一切出さずに相手の顔、身長、年収などが知れるメリットもあります(facebookも最近は不要です)。
「プロデューサーって、どんな顔してるんだろ」と見てみるだけでも面白いですよ(笑)

ぜひ、出会いのきっかけの一つとして使ってみてください。

ペアーズの公式ページはこちら

婚活パーティーでプロデューサーは見つけられる?

一度にたくさんの男性と出会える出会いの場が、婚活パーティーというイベントですよね。
ただ婚活パーティーは人が集まらないといけないので、例えば「プロデューサー限定!」のような婚活パーティーはまずありません。

もちろん彼らは「会社員」枠として婚活パーティーに参加しているとは思うのですが…要は私たちは実際に参加してみないと、その婚活パーティーにプロデューサーの男性が参加しているかどうかわからないわけです。
それなのに、私たちも参加するごとにお金がかかってしまう…。

これって、かなり効率が悪いと思います。
他の職なら婚活パーティーも良いんですけどね。

それなら

  • 確実にプロデューサーの男性がいて
  • わざわざ会場に行かなくても、どこでもプロデューサーの男性と連絡をとれて
  • しかもお金が一切かからない

マッチングアプリの方が、プロデューサーの男性との出会いには向いていると思います。

ペアーズの公式ページはこちら

「絶対に独身で」「本当にプロデューサーで」「男性も真剣に婚活をしている」のが結婚相談所

これまでマッチングアプリと婚活パーティをご紹介しましたが、実はどちらも

  • 独身証明書提出の義務がないので、既婚者が遊びで使っている可能性がある
  • 勤務先の証明も必要ないので、本当にプロデューサーかわからない
  • 収入証明書の提出義務がないので、なんちゃってプロデューサーで収入が低かったり、アダルトビデオのスカウトマンだったりする可能性もある
  • 利用料金が安いので、遊び感覚で使っている男性もいる

というデメリットがあります。

特にプロデューサーは遊び人の人も結構いるので、「恋活」と「婚活」は初めから分けておいたほうが良いでしょう。
相手が結婚するつもりがあるのか、それともしばらくはまだ遊びたいのか、どちらかを見極めないといけません。

その点、結婚相談所は

  • 男性側もそこそこ高い入会金や月会費を払わないといけないので、「出来るだけ早く結婚したい!」と思っている人しかいない
  • 身分証明書、独身証明書、最終学歴の証明、勤務先の証明、所得の証明、国家資格の証明などすべて必須なので、私たちも安心して婚活できる

というメリットがあります。

要は「今すぐの結婚願望がある、独身のプロデューサー」に出会えるのが結婚相談所なわけです。

「恋愛より結婚!」なら、相談所に登録しないといけない理由…

私も婚活をしていて感じたのが、やっぱり女性は年齢を重ねれば重ねるほど不利になります。
それなのに、仮にマッチングアプリで本気かどうかわからない男性とダラダラ付き合って、結局うまくいかずに歳だけを重ねてしまい、最後には結婚相談所に登録したとします。

すると歳を重ねた私たちは、「自分より少し若いくらいの女性が、どんどんプロデューサーと結婚していく様子をただ見ているだけ」「私たちのお見合いはことごとく断られて、一人で生きていく覚悟をしなくちゃいけなくなる」なんてことになってしまうかもしれません。

でも、私も一人で生きていくことを想像したことがあるのですが、

  • 「結婚してない」というのは、友達と一緒にいても何だか一人の女性として気まずい感じがするし
  • このまま歳を重ねて親が亡くなった後、精神的な支えになってくれる人がいないのは寂しすぎるし
  • 老後の資金も、全部自分一人で用意するなんて到底無理だし
  • 親に(どうしてうちの子だけ…)なんて思われるのも悲しすぎるし
  • 今の友達も子育てに集中していって、話が合わなくて寂しい思いをするかもしれないし

とにかく絶対に一人で生きていくのは無理だと思ってました。

かといって相手を妥協すると

  • 可愛い子供に「どうして友達は○○してるのに、ウチでは無理なの?」と言わせてしまったり
  • 子供の習い事などで、ママ友にマウントを取られたり
  • 友達が専業主婦になって生活レベルも上がって、昼間に趣味やランチを楽しんでる中、私たちは共働きでヘトヘトになりながら働かないといけなかったり
  • 友達に何か誘われたときに、こっちは貯金のためにイチイチお金について考えないといけなくて、次第に誘われなくなったり
  • 頑張ってローンを組んで、間取り、駅地近、セキュリティを予算と相談しながらカツカツになってマイホームを買ったのに、友達は何も気にせずもっと広くてオシャレで便利なエリアにマイホームを構えてたり
  • 友達の家にお邪魔するばかりで、こちらの家にはどうも呼びにくかったり
  • 友達が長期休暇のたびに家族で旅行に行った話に、一生羨ましいと思わないといけなかったり

するかもしれません。

もし、まだ若いあの時相談所に登録していれば、今頃生活は一変していたかもしれないのに…。

それなら一番若い今、お金を出して相談所でサッとプロデューサーと結婚してしまって、

  • 「プロデューサーの妻」として一目置かれる
  • 仕事を辞めて専業主婦になり、趣味や習い事を楽しめる
  • お金の一切の悩みがなくなって、夢のような人生が送れる
  • 老後も支えあったり、精神的な支えになってくれる
  • 何よりも親が「安心した」「おめでとう」と喜んでくれる
  • 自分だけのかわいい子供に、習い事でも何でも好きなことをさせてあげられる
  • 友達の不況の話も関係なく、毎月ザクザクお金が貯まっていく
  • ママ友の誰よりも立派なマイホームに住めるし、友達も沢山呼べる
  • 一生に一度しかない結婚式も、とびきり特別なものにして、友達や親戚を呼べる
  • 毎年、国内旅行はもちろん海外旅行にも行ける
  • 年齢の焦りもプレッシャーもリセットできて、あとは安らぎのある安定した日々が続くだけ

そんな「プロデューサーの妻」になってしまうのが良いんじゃないかと思います。

確かに初めは少しお金はかかるけど、後になって人生まるごと変わってしまうわけですから、実は賢い選択なんですよね。

別に今日や明日入会する必要はないので、資料請求から軽い気持ちで始めてみるくらいが、結婚への第一歩として丁度いいんじゃないでしょうか。
お金もかかりませんし、他の人の成婚レポートを読むのも楽しいですよ(笑)

「最低でも年収600万円はあるプロデューサー」が集まる結婚相談所

もし効率的にプロデューサーを結婚相談所で見つけたいなら、ハイクラス限定の結婚相談所がおすすめです。

ハイクラス限定の結婚相談所は

  • 男性側は最低でも年収600万円以上の制限があるため、年収の低い男性を紹介される心配がない
  • 人材派遣会社と提携したり、元は一流大学OB限定の会員制クラブだったりで、独自にハイクラスな男性を集めているため、他では出会えない方が登録している
  • 高年収&大手勤務の男性の職業は限られているため、プロデューサーの男性は「会社員」としてハイクラス相談所にたくさん登録している

という特徴があります。

ただプロデューサーのような少し珍しい職業だと、本当に結婚相談所に男性が登録しているか少し不安ですよね。
ただ基本的には、結婚相談所では入会するかもしくは無料カウンセリングへ行かない限り、どんな男性が登録しているかは教えて貰えません。

ただ

  • クラブオーツー
  • WISH(ウィッシュ)
  • icon

この3つのハイクラス限定結婚相談所は、本登録もカウンセリングも一切なしで、公式サイトから相手の男性の条件を入力すると、事前に自分の条件に当てはまる男性がどれくらいいるか、またどんな男性がいるかを教えてくれるサービスがあります。

クラブオーツーは郵送で届きます
WISHはメールで教えて貰えます
iconもメールで教えて貰えます

お金もかかりませんし、ぜひ公式サイトから一度診断してみてください。

<その他のハイクラス結婚相談所一覧はこちら>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次