セーターは自宅で洗って大丈夫?お手入れ方法まで解説

衣服の中でもニット素材のものはデリケートなイメージが強い製品です。

ニットのセーターなどは「自宅で洗っても大丈夫?」と心配になる方もいるかもしれません。

ニットの洗濯方法は素材によって異なりますが、多くの製品が自宅でも洗濯できます。

この記事では、セーターの洗濯可否の判断と家庭で洗う方法を紹介します。

目次

セーターは自宅で洗えるものと洗えないものがある

結論からいうと、セーターなどニット素材の衣服は、製品によって自宅での洗濯が可能なものと不可能なものがあります。

一般的なウールベースやアクリルベースのセーターなら家で洗えるものが多いですが、カシミヤ100%などデリケートな素材の商品は家庭での洗濯をNGとしていることも多いです。

自宅で洗えないセーターの見分け方

自宅で洗濯できるかどうかを見分けるには、服の洗濯表示をチェックするのが最も簡単です。

家庭での洗い方を指定する洗濯マークは桶のような記号で表示されます。

洗濯できるかどうかは衣類に必ず刺繍されているタグに記載があり、それぞれ以下の記号で表されています。

家庭で洗濯できない衣類の場合、以下のマークがタグに表示されています。

このマークがついているセーターは、基本的に家での洗濯は不可能です。

綺麗にしたいときはクリーニングに出すようにしましょう。

自宅で洗えないセーターを洗うと洗濯機で洗うとどうなる?

とはいえ、普段着をわざわざクリーニングに出すのは面倒臭いという向きもあるでしょう。

洗い方に注意を払っても家庭では洗濯できないのでしょうか。

基本的には、家庭洗濯禁止のセーターは家での洗濯は全面的に不可能だと考えておくのが無難です。

自宅洗い禁止のマークがついている服は、そもそも水洗いに向いていない可能性が高いためです。

無理やり水で洗うと衣服の縮みや色落ちなどの原因となります。

ではなぜクリーニングでなら洗濯できるのかというと、クリーニング店では、有機溶剤を用いたドライクリーニングで洗濯しているからです。

ニット素材の衣服はダメージ軽減のため、製品によってはドライクリーニングが必須とされています。

ほとんどの家庭用洗濯機は水での洗濯を前提としているため、このような製品は家庭での洗濯は不可とされているのです。

セーターを自宅で洗う方法

自宅で洗濯可能なセーターの場合、家で洗う際はどのように洗濯すればよいのでしょうか。

衣服のダメージを抑え、汚れを落ちやすくするための方法を解説していきます。

洗う際は洗濯表示の内容を守る

自宅でセーターを洗う際の大前提として、洗濯表示の内容は必ず守るようにしましょう。

洗濯表示はその衣服の取り扱い説明書のようなもの。

「そもそも家で洗えるのか」「漂白剤は使えるのか」「どのように干せばよいのか」など、洗濯の方法が細かく記載されています。

表示から逸脱した洗い方をすると、衣服に余分なダメージを与えたり、ひどい場合は一度の洗濯で着られなくなってしまう可能性もあります。

自分で洗い方を工夫する場合も、洗濯表示の内容には違反しないよう注意しましょう。

なお、平成27年以降従来のものとは異なる新洗濯表示のマークが採用されています。

以下のサイトでマークの見方が紹介されていますので、わからない方は参考にしてください。

新しい洗濯表示|消費者庁

洗濯機で洗う方法

洗濯機でセーターを洗う場合、他の衣服との摩擦や絡まりによるダメージに注意します。

脱いだままの状態で無造作に洗濯機に入れて洗うと、他の衣服と絡まって伸びたり、生地がこすれて毛羽立ち、毛玉の原因になったりします。

洗濯中のダメージ軽減に効果的なのは洗濯ネットに入れることです。

セーターをたたみ、たたんだ大きさと同じくらいのサイズのネットに入れて洗ってください。

このとき、セーターを裏返したうえでネットに入れると、表地をさらに保護することができます。

脱水は15秒から30秒の短時間で行なうようにしましょう。

また、ニット素材は高熱に弱いものが多いです。

乾燥機を使うと急激に縮む可能性があるので注意してください。

ご家庭の洗濯機が洗濯乾燥機の場合、乾燥前にニットだけ取り出すようにしましょう。

手洗いで洗う方法

洗濯機を使用できないタイプのセーターには、洗濯表示に以下のマークがあります。

この場合は他の洗濯物とは別にして手洗いを行なってください。

手洗いの際の手順は以下のとおりです。

  • 30度前後のぬるま湯を用意する
  • 洗濯用洗剤を溶かす
  • 衣服を入れ押し洗いする
  • やさしく押して水分をしぼる
  • 3~4回すすぎをおこなう

汚れを擦り洗いしてしまうと毛羽立ちの原因になります。

やさしく押す、または軽く揉むように洗いましょう。

しぼる際も雑巾のようにひねることはせず、桶に押し付けるようにして絞ると生地を傷めにくいです。

干す際は平干しする

洗濯が終わってセーターを干す際は、日陰で平干しするのが基本です。

ハンガーに吊るして干すと自重で伸びてしまう可能性があります。

また、直射日光に日常的に当てていると色あせの原因になるため、室内で干すか日陰で乾燥させるようにしましょう。

平干し用の台が自宅にない場合、物干し竿に吊れるタイプの平干しネットを使ってみてください。

生活用品店やネット通販で市販されています。

また、ホームセンターなどで売っている食品用の干し網でも一部代用できる商品があります。

ニット製品をいくつか持っている方なら、一つは買っておくと便利です。

セーターを家で保管するときのポイント

セーターのダメージを防ぎ、良い状態を長く維持するには、保管の際にも注意すべきことがあります。

保管中のポイントを見てみましょう。

たたんだ状態で保管する

セーターはたたんだ状態で保管することをおすすめします。

洗濯方法でも紹介しましたが、セーターをハンガーで吊っておくのは自重で伸びる原因となるからです。

ハンガーで干した服をそのままクローゼットに収納してしまう方もいますが、セーターの場合は控えた方が良いでしょう。

襟口が広がる、肩が落ちる、袖が伸びるなどの変形が起こることがあります。

保管の際は、たたんで引き出しなどにしまい、平面での保管を心掛けるようにしましょう。

虫食い・変色に注意する

保管中のニット素材の天敵が虫食いや変色です。

秋から冬にかけてセーターを出してみると、虫食いや変色で着られなくなっていた、という現象は誰でも一度は経験があるのではないでしょうか。

虫食いと変色は、どちらも汚れが元で発生することが多いです。

虫は人の皮脂や汗に反応して衣服にやってきますし、変色も残った汚れが原因で起こります。

こういった現象を防ぐには、シーズンが終了してしまう前にまとめて洗濯するのがおすすめです。

衣服に残留した汚れを綺麗に落とすことで、次に着るまで良い状態を保つことができます。

自宅の洗濯では汚れを落としきる自信がない場合は、一気にクリーニングに出してしまうのも一つの方法です。

また、虫食いは市販の防虫グッズである程度リスクを軽減できます。

衣類圧縮袋に保管することで虫の侵入を防ぐことが可能です。

また、除湿剤や引き出しに入れるタイプの防虫剤も有効です。

使用する際は効果を発揮できる有効期限を確認し、定期的に交換するようにしましょう。

扱いに注意すればセーターは家でも洗うことができる

多くのセーターは、洗い方や干し方に注意すれば家でも洗濯できます。

まずは洗濯表示をチェックし、家庭での洗濯が可能か、可能であればどのように洗えばよいのかを確認しましょう。

ニット素材は毛羽立ちや伸びによるダメージに弱いため、ネットに入れる、こすり洗いをしないなど、洗い方に少々コツが必要です。

長期間保管する際は、汚れの残留による虫食いや変色を防止するため、しまう前に衣服をまとめて洗うことをおすすめします。

次に着るときまでセーターを状態良く保つことができます。

セーターをメンテナンスする際は、今回紹介した内容をぜひ実践してみてください。

参考サイト:消費者庁 家庭用品品質表示法 新しい洗濯表示(pdfファイル)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次