ジャケットの中には何を着る?コーデのルールとおすすめのインナーを解説します

ジャケットは、ビジネスからカジュアルまで、さまざまな場面で活躍できます。

もはや大人のメンズファッションには欠かせないアイテムといってよいでしょう。

ジャケットの着用で問題となるのが、万能すぎてどんな場面にも合わせられる分、相応しいインナーが分からない、という点です。

お気に入りのジャケットを格好よく着こなしたいけれど、どのインナーを選ぶべきか迷う、という方は多いんです。

そこでこの記事では、場面別に使えるジャケットのインナーをご紹介。

それぞれのアイテム選びのコツもあわせて紹介しますので、そちらも参考にしてください。

目次

プライベートで使えるジャケットのインナーは?

ジャケットは、普段のファッションをクールに仕上げたいときに大活躍。

プライベートでも欠かせないアイテムですね。

ジャケットをプライベートシーンで着用するときは、さまざまなインナーが候補に入ります。

ここでは、とくにおすすめの3種を見てみましょう。

フォーマルでもカジュアルでも使いやすいシャツ

ジャケットのインナーの代表格といえば、やはり襟付きのシャツでしょう。

「プライベートで着るのに、襟付きシャツでは固くなりすぎるのでは……」と思う方もいるかもしれませんが、アイテム選びによって抜け感を出せますので心配ご無用です。

襟付きシャツのなかでおすすめなのは、立ち襟型のバンドカラーシャツと、襟を留めるボタンのついたボタンダウンシャツです。
一般的なワイシャツよりワンランク遊びをプラスしたデザインなので、きれい目に仕上げたいけど仕事着みたいになるのは怖い、という場合におすすめです。
デートにもぴったりの装いですね。

よりカジュアルさを出したい場合、生地の色に対して目立つ色のボタンを採用しているものを選んでみましょう。
たとえば、白地に黒のボタンのシャツなどを選ぶと、ワンランクカジュアルな印象にできます。

Tシャツ(ロンTも)

Tシャツも、カジュアルシーンのジャケットのインナーとしておすすめです。
白無地やカラー、プリント入りなどデザインもさまざまで、別のデザインにすれば印象がガラッと変わるのも楽しいですね。

Tシャツはジャストサイズのものをカッチリ着るのもOKですが、あえてロンTを選んで抜け感をプラスするのもアリ。
ロンTとジャケットをあわせてゆるく着こなせば、いつものジャケットスタイルもワンランクおしゃれになりますよ。

セーターを重ね着してもOK

秋~春先にかけて、カジュアルシーンで上品なジャケットコーデに仕上げたいのなら、セーターは強い味方です。

防寒着として役に立つだけでなく、落ち着いた大人の男性の魅力を存分に引き出してくれます。

なお、重ね着前提でセーターを選ぶ場合、無地か、柄のあまり目立たないものがおすすめです。

目立つ柄入りのセーターはジャケットに対して強く主張しすぎることがあり、やや上級者向けのアイテム。

コーデのバランスを取りにくいため、センスにあまり自信がない場合は無地を選びましょう。

ビジネスやお見合いでジャケットに合わせるインナー

ジャケットを着用する場面として誰もが思い浮かべるのが、ビジネスなどのかしこまった場です。

失礼にあたらないようコーデにも注意が必要となります。

では、ビジネスシーンやホテルでのお見合いなどでは、どういったインナーがふさわしいのでしょうか。

シンプルなデザインのシャツ

カジュアルシーンよりワンランク格式が要求される場では、シンプルなデザインの襟付き・前開きのシャツがおすすめです。
基本的にはワイシャツを選ぶのが無難といえます。

ポロシャツやチェックシャツなどは、場面によっては砕けすぎて失礼に当たりますので、控えた方がよいでしょう。

シャツの色は白ならまず間違いありませんが、薄いブルーの無地や、細いグレーストライプなど、目立たない上品なデザインなら柄入りもOKです。

職場に着ていく場合、服装の社内規定や周囲の服装も参考にしてください。

セーター

ビジネスカジュアルやお見合いの場などでは、セーターも着用OKです。

ただし、カジュアルシーンで着用する場合より、サイズ感やデザインには気を配りましょう。

基本的にデザインは無地で、派手な色は避けてください。

色はグレーやネイビーなど、落ち着いた色を選ぶと、組み合わせで失敗しにくくなります。

モスグリーンやボルドーなども選択肢の一つですが、ジャケット・シャツと組み合わせた際のバランスを見て、セーターだけ浮かないよう注意してください。

サイズ感はジャストサイズのみOKで、裾や袖が長すぎることがないよう気を付けてください。

裾はベルトが隠れるくらい、袖はジャケットから飛び出さないくらいを目安に選びましょう。

スーツ、正装ではどんなインナーを選ぶべき?

ジャケット着用シーンでも、もっとも服装に気を遣わなければいけないのが、正装時です。

正装時にジャケットを着用する際の注意点を紹介します。

ワイシャツ

基本的に、正装時のインナーはワイシャツ一択です。

スーツに合わせるのであれば、専門店でサイズを計ってもらったうえで、ジャストサイズのものを購入します。

オーバーサイズのシャツは、格式を必要とする場面ではだらしなく見えるため、注意しましょう。

どの色が適しているかは場面によりけりですが、最も無難で間違いないのは白です。

結婚式に一般ゲストとして参加する場合などは薄いブルーでも問題ありません。

ワイシャツは襟型にいくつか種類があり、こちらも場面によっては適さないものがあります。

どれを選べば良いか分からない場合は、万能タイプのレギュラーカラーシャツを選べばOKです。

結婚式などでおしゃれができるものを選びたい場合、ウィングカラーもおすすめです。

購入時にお店の方に相談してみてもよいでしょう。

ベスト

ジャケットにベストを合わせるのもOKです。

スーツスタイルをよりおしゃれに仕上げることができます。

ベストはかならずスーツ用のものを購入してください。

なお、ベストの着用は、場面によってはNGとされることもあります。

初めての取引先と会う場合や目上の方の葬儀などでは、偉そうに見られることもあるため避けたほうが良いでしょう。

一方、結婚式などパーティーシーンでの着用は、装いが華やかになるためOKです。

正装時のNGインナーは?

正装が必要な場面では、カジュアルさの出るインナーは一般的にNGとされます。

カジュアルシーンではジャケットとよく合うバンドカラーシャツも、正装時はNGです。

またワイシャツのなかでも、派手な色のものやボタンダウンシャツは着用不可となります。

セーターやカーディガンなど、ニット地のインナーも正装時の服装としては適しませんのでNGです。

基本的に、正装時のインナーはワイシャツとベストのみとなります。

色の可不可は場面によって異なりますが、白を選んでおけば間違いないでしょう。

ジャケットのインナーはTPOに注意して選ぶ

ジャケットのインナーとしてどれが一番適しているかは、TPOに大きく左右されます。

ビジネスシーンなど格式が必要な場面では「失礼に当たらない」ことを優先して選ぶと失敗しにくくなります。

一方、カジュアルシーンではおしゃれさや好みを優先してOK。

カジュアルファッションでは、ジャケットはきれい目からゆる目まで、さまざまなインナーにも合う万能アイテムです。

襟付きシャツはもちろん、TシャツやロンT、セーターなどとも相性抜群です。

ぜひ自分に合うお気に入りのコーディネートを考えてみてください。

参考:
https://wear.jp/men-category/jacket-outerwear/tailored-jacket/?tag_ids=16358
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=11616
https://www.niwaka.com/ksm/radio/wedding/clothes/suits/05/
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=6324

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次